鉄棒のトレーニング LEVEL1・LEVEL2 鉄棒のトレーニングLEVEL1・LEVEL2鉄棒は全身運動なので全身の力が必要です。その中で主に必要な力は、・腕で体を支える支持力・体を鉄棒に引き寄せる力・鉄棒から落ちないようにする握力・脚を持ち上げ…
新年少さん!防府市の体操教室で習い事デビュー! 2024年2月よりついに新年少さんの体操教室体験が始まります!しかも2月限定のキャンペーンあり!新年少さんだけ、2月だけのお得なキャンペーンです。うちの子に合う習い事ってなんだろう?運動はさせてあ…
かず先生の跳び箱遊び かず先生の跳び箱遊び連続開脚とびからのヘッドスプリング✨先生が通っていた小学校に、タイヤの半分を切って作った台?跳び箱?がありました。皆さんの小学校にもあったかな?公園なんかでも見かけますね…
鉄棒の上がり技5選😃 鉄棒の上がり技5選😃鉄棒の上がり技の紹介です^^上がり技とは、鉄棒の下からバーに上がる技のことです。体操には上がり技の他にも、おり技や回転系の技などがあります。デイジー体操教室の技に入っていな…
お家でできる開脚とび練習 お家でできる開脚とび練習お家に跳び箱を持ってるよって人はいますか?ロイター板あるよっていう人はいますか?なかなかいないですよね^-^もちろん先生も持ってません😆鉄棒と違って公園にあるわけではな…
2月11日(祝)12日(振)マット跳び箱技別特訓! デイジー体操教室では毎週マット・跳び箱・鉄棒の3種目の練習をしています。毎週コツコツ練習してバランスよく徐々に上手になっていきます。そんなデイジー体操教室で、2月11日(祝)12日(振)に『マット跳…
ジャンプ力は足の力だけじゃない!足の力・腕振りの力・体幹トレ... ジャンプ力は足の力だけじゃない!足の力・腕振りの力・体幹トレーニングスポーツをしているとジャンプすることが非常に多くあります。だからジャンプする力をたくさん鍛えていこう!って思って足に注目…
デイジー体操教室のHPにバク転の解説ブログをアップしました! デイジー体操教室のHPにバク転の解説ブログをアップしました!バク転をやったことない子、これから練習する子ども達向けのブログです。バク転って憧れを持った方も多いんじゃないでしょうか?小学校でも…
コツをつかむ!バク宙練習メニュー 皆様こんにちは。山口県の防府市で体操教室をしています、かず先生です。今回はバク宙をこれから練習する子どものための記事です。バク宙は手を使わずに空中で後転をするような技で、バク転を覚えた多く…
友達と差をつけるワンランク上の前転 友達と差をつけるワンランク上の前転前転を覚えたよ!できるよ!って子たち!!最後まで膝を閉じた前転ができるかな?ということで、友達と差をつけるワンランク上の前転の練習です!なぜ膝を閉じた前転…